会社名 | 株式会社Next Innovation |
---|---|
代表者 | 代表取締役 内村 登志男 |
事業内容 | 一般貨物自動車運送事業 貨物利用運送事業 貨物軽自動車運送事業 産業廃棄物収集運搬業 貨物発送代行業 中古車販売業 |
取引企業 | 豊興サービス株式会社、ASKUL LOGIST株式会社、 佐川急便株式会社、株式会社コラビス、 株式会社ユーサン物流 |
取引主要銀行 | 名古屋銀行 東春信用金庫 |
提携修理企業 | 株式会社Car Con. 東海理化サービス株式会社 本社 |
設立 | 平成25年2月 |
弊社は公益社団法人全日本トラック協会より、安全性に対する取り組みが優れている事業所として「Gマーク」の認定を受けました。Gマークは、荷主企業や一般消費者の皆様がより安全なトラック運送事業者を選びやすくするために設けられた制度です。輸送の安全確保に関する法令の遵守状況、事故や違反の状況、そして安全性に対する取り組みの積極性について評価された事業所が認定される安全・安心・信頼の証です。
今後も輸送の安全を最優先に、お客様に安心してお荷物をお届けできるよう、社員一同より一層努めてまいります。
弊社は愛知県より「あいち女性輝きカンパニー」の認証を取得しました。これは、女性がいきいきと活躍できるような職場環境づくりや、能力を最大限に発揮できる取り組みを積極的に行っている企業が認証されるものです。
弊社では、すべての社員が性別に関係なく個々の能力を発揮し、キャリアを形成できるような多様な働き方を支援しています。今回の認証を励みに、今後もより一層、女性をはじめとする全ての社員が輝ける企業を目指してまいります。
弊社は経済産業省より「事業継続力強化計画」の認定を受けました。これは、自然災害や感染症拡大等の緊急事態においても、事業を継続または早期に復旧するための計画を策定し、その実行力が認められた事業者に付与されるものです。
今回の認定は、予期せぬ事態が発生した場合でも、お客様へのサービス提供を可能な限り維持し、お取引先様や地域の皆様にご迷惑をおかけしないための弊社の取り組みが評価されたものと考えております。
今後も認定事業者として、事業継続力の維持・強化に努め、お客様ならびに関係者の皆様に安心してサービスをご利用いただけるよう、万全の体制づくりを進めてまいります。
弊社は、国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、SDGs達成に向けた取り組みを行うことを宣言しています。環境問題、人権・雇用、社会・地域貢献、コンプライアンスなど、幅広い分野で具体的な目標を設定し、事業活動を通じて社会課題の解決に貢献することを目指します。
持続可能な社会の実現は、企業の重要な責任であると認識しており、このSDGs宣言はその決意表明です。今後も、皆様と共により良い未来を創造するための活動を推進してまいります。
営業所 | 〒485-0078 愛知県小牧市西島町50番地 |
---|---|
TEL | 0568-48-7395 |
FAX | 0568-48-7396 |
営業所 | 〒485-0077 愛知県小牧市西之島1414-1 |
---|---|
TEL | 0568-54-3207 |
FAX | 0568-54-3206 |